なおやんの日記!

大学を休学しAHGSのセブ島海外インターン留学を決意。留学や英語学習について書いていきます。

(1-3) 0円留学のアーグスはいくらお金が掛かるのか。➀

 f:id:hironao2362:20170416224608j:image

お久しぶりです、 休学中の大学生なおやんです!

 

 

 前回は話が逸れてしまいましたので、今回は0円留学 について出来るだけ詳しく書いていこうと思います。

 

 他のサイトやブログの多くのはHPからの引用がほとんどですが、このブログではアーグスのコールセンターの方の情報を基にしております。(聞き間違いありましたらゴメンナサイ。泣)

 

 前回電話をした後に、再度電話をし申し込み方法について問い合わせました。

 

 

                         f:id:hironao2362:20170424221903p:image

 コールセンターの担当者曰く、まずLINEのビデオ電話で面接を行い、説明を受ける。

後に申込書がPDFで送信されるので、印刷して記入、再度データ化し送信で申し込み完了だそう。

 

 ....LINEで面接なんて聞いたことない。どんどん世界は変わっていくなぁ。 

 

 

 もちろん面接を希望!どうやら休学してから決断力がついたよう。友人曰くこれを判断力の欠如と呼ぶらしい。笑

 

 その後LINEのIDを伝えると10分後に面接をして頂けることに。即日面接!

 

 

 時間になり、LINE面接が始まりました。志望理由等、簡単な質問を経て留学やセブについての説明をしていただきました。

 

 これから説明の内容について書いていきたいと思います。

 

 

・料金について 

f:id:hironao2362:20170424222707j:image

 0円留学とはいえ、なんだかんだお金が掛かるという事でしたが、その詳細についてお話しします。 

 自分の3か月の留学費用を、ざっくり書いていくと、

 

・航空券 往路16,000円

     復路約20,000円

・入学金 15,000円

・お迎え代(~22時)2,400円

・SSP 13,000円

・SWP 20,000円

・ACR I-CARD 10,500円

・教材 4,000円

・ID 600円

・水道、光熱費 週1,800×12週間=21,600円

・食費とその他 約80,000円

・(デポジット15,000円)

・計 202,560円 

 

 やはり、20万は超えましたね。

(ペソからの変換なので誤差はあります。)

 なんとかここまで抑えられたのは、渡航費を節約できたのと、クレジット付帯の保険のお陰です。

 ここから、一つ一つについて解説していきましょう。

 

 

・海外保険について

f:id:hironao2362:20170424222813g:image

 海外保険について調べてみたところ、

1ヶ月1万以上は掛かるという事なので、3ヶ月間留学する場合には3万円以上掛かる計算でした。

 そこでアーグスに連絡し海外保険について尋ねてみたところ、3ヶ月以内の留学だとクレジットカード付帯の海外保険が適用ということが発覚しました!

 調べてみると私の持っている楽天カードにも海外保険がついておりました!!!

 

  適用条件として、航空券、ツアー予約のいずれかをカードで支払っていること。

 補償内容は、治療費として200万、賠償責任2000万、携行品損害10万となっています。

 

 見て分かるとは思いますが、保険としての十分な役割を果たしています!

という訳で、今回の留学の保険は、このクレジット付帯の保険で済ませることにしました!!

 

 

・ビザについて

f:id:hironao2362:20170424222854j:image

 今回の留学で関わってくるのが観光ビザ、就労ビザ、就学ビザの3種類です。

 

 観光ビザ(9A)についてですが、原則として30日以上の滞在時に必要です。今回の留学は3か月ですが、更新をアーグス様でしていただけるそうなので、特に手続きは無いそう。

 

 就労ビザ、就学ビザについてですが今回は6か月以下ということで、特別労働許可(SWP)、特別就学許可(SSP)を取得する必要がありますが、手数料を支払えばアーグス様に手続きをしていただけるとのことです。

 

  ですから、予め手続きなどをする必要はありません。(パスポートを持っていない方は必要ですが)サポートも充実していて安心ですね。

 

更に詳しい内容については公式ページより電話相談してみて下さい!

 

 

 文章力の低い記事になりましたが、読んでいただきありがとうございました!

 少しでも参考になれば幸いです。

 次回は、他の費用についてさらに詳しく解説していきます!